MENU
このブログについて
Author:ken4
東京都渋谷区在住。気づけば40代半ば。5人家族のお父さん。Web系フリーランス。定番モノ好き。エイジング好き。

冬の最強アウターはダウンじゃない!アークテリクスの「アトム AR フーディ」は10年使える定番モノ。

冬のアウターは、MONTANEのプリマロフトジャケットを10年近く愛用しています。が、さすがに擦れたり破れたりのダメージが出てきてるので、今年こそ冬のアウターを新調するぞ!という決意のもと、びっくりするくらい悩み吟味した結果、ついにGETしました!これからの10年をともに歩めるアウターを!

目次

新しいアウターは「アークテリクス」のアトム AR フーディー!

それは、Arc’teryx Atom AR Hoodyです!色はもちろん黒!

もちろんダウンじゃないですよ!アトムARフーディーの中綿は化学繊維(Coreloft)で、アウターレイヤーとしてもミッドレイヤーとしても使えるアイテムです。なのでダウンアウターに比べれば薄手軽目のアウターです。そしてコレこそが冬のアウターとして最強かつ10年使える定番モノたりえるわけです。なぜなら…

都内でダウンは暑すぎる…

去年はアークテリクスのダウンを狙ってたけど、暑がりな俺はダウンの保温力がトゥーマッチなんですよねー。真冬とかアウトドアを考えると保温力はダウン最高!ファッション的にもボリュームが出てカッコイイ!とは思うんだけど、暑がりかつ街着メインな俺としてはダウンである必要性&必然性がそんなにない…。

巷ではカナダグースだウールリッチだ、モンクレールだってダウン花盛りだけど、いやいやそうじゃないんだよって小声で主張したい(笑)

化学繊維のほうが機能的!

その点、PrimaloftやCoreloftなどの化学繊維は、暑すぎず寒すぎずでちょうどイイ!保温力もちょっとその辺の街着としてなら十分だし、満員電車でも汗かくほどは暑くなりません。ダウンの羽毛より撥水性が高くて濡れにも強い。見た目もダウンほどモコモコしないので、スタイル的にもシャープになります。

圧縮してもすぐ戻るので収納もコンパクト。そして何より汚れたら丸洗いできるのも化学繊維の良い点ですね!愛用してるモンテインのプリマロフトジャケットなんかは毎年洗ってたなぁ。それでも保温力は落ちないし、型崩れもなかったです。羽毛じゃこうはいかない。

そんなわけで、俺的には都心の冬で羽織るアウターとしては、ダウンよりも化学繊維(Coreloft)を使った、アークテリクスの「アトム AR フーディー」が最適解なわけです。

サイズはM!立体裁断で動きやすい

何度も試着してサイズMを買いました。俺は新調175cmで体重78kgのがっちり体型ですがジャストですね。中に着るのもTシャツにネルシャツ、もしくはTシャツにパーカーくらいなので問題なしです。個人的にはアークテリクスらしくしゅっとした着心地と見た目です。

立体裁断なパターンがきいてるのか腕とかも通しやすくて気持ちいいですねー。脇下も絞られてるけど、決して窮屈なことはなく適度な余裕があって腕も動かしやすいです。さすがアークだな。

もし、俺と似たような体型で、中にもう少し厚手の服を着たいならサイズはLがオススメです。少し着られた感があるかもだけど、アウターぽいっといえばアウターぽいサイズ感なのでまったく問題なしです。

お値段はダウンよりぜんぜん安い

そして肝心のお値段が、3万円台!というお手頃価格。人気のカナダグースのジャスパーとか7万するので半額以下ですよ奥さん!まあ厳密にはダウンじゃないので比べるのもあれだけど(笑)

アトムのARとLTの違い

ちなみに、同じアトムシリーズでARじゃなくLTがあるけど、これがまたカッコイイ!

ARより薄手で脇下の両サイドが通気性のいい生地になっています。冬のアウターとしては厳しいけど、春・秋に羽織るジャケットとしては重宝しそうです。実際、直営テンポのスタッフさんも愛用していて、この時期はLTばっかり着てしまうと嬉しそうに言っていました(笑)

近所のノースフェイスもチェック

原宿のアークの店舗とノースの店舗ってめちゃくちゃ近いんですよね。50m離れてないくらい。なので、ついでにNORTH FACEのジャケットも調査しました。が、化学繊維のジャケットはいまいち品揃えがなかったです。唯一、山向け素材で今年復活した電子ダウンのジャケットがあったけど、生地がテカテカで値段がちょっと高めだったので除外。

フリースとかはカッコイイのがあったんだけどなー。ダウンベストとかもいつかは欲しいなぁ。

まとめ

実はこれがARC’TERYXデビューです。シェルやリュックもずっと気になってたけどちょっと手が出ないし機会がなかったんですよね。でもお手頃なアトムARフーディーからARC’TERYXデビューできたのはよかったなぁ。

他のアウトドアメーカーのアウターも調べたけど、山っぽかったり本気っぽかったりロゴ主張しすぎなデザインだったりで、街着向けでカジュアルでもいけるシンプルなのはあまりなくて。その点、Arc’teryx はやっぱりシンプルかつスタイリッシュ、ミニマムなところがカッコイイ!始祖鳥ばんざい!

そんなわけで、念願だった冬のアウターをやっと新調できたので一安心です。すぐにでも着てみたいけど、10月末だとまだ着るには早いからなー。寒い季節が待ち遠しい(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京都渋谷区在住。気づけば40代半ば。5人家族のお父さん。Web系フリーランス。とまらない物欲。定番モノ好き。エイジング好き。夢は家族でハワイ旅行。

目次