MENU
このブログについて
Author:ken4
東京都渋谷区在住。気づけば40代半ば。5人家族のお父さん。Web系フリーランス。定番モノ好き。エイジング好き。

会社履きサンダルならビルケンシュトック!室内履きモデルのアムステルダム(AMSTERDAM)が気になる。

ビルケンシュトックのアムステルダム

以前、夏のスポーツサンダルでChacoかTevaか?、って記事を書いてるときに、そういえば会社用のビルケンもそろそろ限界(ていうか壊れている)だなー。そろそろ買いなおしかなー。と妄想してたのを思い出しました。

とはいえ、会社履きのサンダル選びなら迷わない。なぜなら、ビルケンシュトック一択だからです。それも、ボストンが唯一神。が、今回はちょっと気になるサンダルを見つけたんですよね。そう。アムステルダムというモデルです。

目次

会社用サンダルならビルケンが最強!

会社用サンダルとしてビルケンの「ボストン」を愛用しています。生地はスエードで色はグレーのモデル。確かナロー幅だった。ただソールはすり減って踵はコルクまで侵食してボロボロ…。ベルトのバックルなぜかネジ曲がり状態…。もう、限界です…。

ちなみに、社内のサンダルとして男子が履いてるのは大体ビルケンかクロックスです。ただ、クロックスって独自の樹脂素材クロスライトが使われててかなり履きやすいと見聞きするけど、どうしても安っぽく感じるんですよねー。見た目も子供っぽいので40を目前にした大人の男が会社で履くには厳しいものが…。

大人はつま先がでないボストンがオススメ!

その点、ビルケンならデザイン的にシンプルで落ち着いてるし、素材もレザー&コルクで大人の佇まいです。スェード生地ならなおさら!さらにいえば、会社で履くなら「ボストン」一択です!ボストンだとつま先が出ないので会社で履いててもそこまでラフな感じにならないのが素敵です。もういい大人だしねー。

というわけで、オフィスサンダルとして使い勝手最強なのはビルケンのボストン!それもスエード!というのが俺の持論かつ主張です。まあ現時点でボロボロなのでそろそろ修理に出さないと、大人の佇まいもクソもないんだけど(笑)

今気になっているのは「アムステルダム」です

長々とビルケンのボストン押しで語ってきましたが、実は今、同じビルケンの「アムステルダム」ってモデルが気になっています。アムステルダムはルームシューズなので完全に室内履き専用モデルです。

アムステルダムの特長

  • アッパーはウール調の圧縮フェルト。薄手なので足入れ感が良い
  • フットベッドは他のモデルと同様スウェードライナーで履き心地も優しい
  • アウトソールはEVA。軽量で柔らかいのでフローリングも傷つけない
  • カラーリングがポップかつ豊富でお洒落

うーん、さすが室内履き専用モデル。これはオフィス用のサンダルとして最適かもしれない。値段も6千円から7千円ちょっとくらいで手頃だし。ひ、惹かれる……。

まとめ

そんなわけで、ちょうどボストンがボロボロで限界なので、買いなおすならアムステルダムありかも。実際の質感とか重さも気になるので、ちょっと近所のビルケンシュトックの店舗に突撃してみよう。

created by Rinker
BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京都渋谷区在住。気づけば40代半ば。5人家族のお父さん。Web系フリーランス。とまらない物欲。定番モノ好き。エイジング好き。夢は家族でハワイ旅行。

目次