ある日、会社から帰宅すると、台所にウォーターサーバーが鎮座していました!?
びっくりして、「ま、まさか契約したんじゃないだろうな?」と嫁を問いただすと…
「営業が来て1週間無料ていうから試しに置いてもらっただけよ」
「12リットル無料で水が貰えると思えばお得じゃない?」
「とりあえず試しだよ試し♪」
とのこと…(汗)
以前からウォーターサーバーの導入を企んでいた嫁だけに、渡りに船な訪問営業だったんだろうなぁ。うーん、とりあえずはお試しってことらしいし、「実際に使ってみてそんなに便利なら前向きに考えようか」と嫁とやむなく合意。ヤレヤレ。
そんなこんなで、1週間ほど使ってみるなかで俺もいろいろと調べてみたわけです。訪問営業に騙されたくないですからね(笑)
以下、感想やらレビューをまとめてみました。あくまで我が家なりに使って気になった点や調べてみた点についての解説になりますー。
はたして無料体験から正式導入にいたったのか!?
クリクラの気になりポイントは3つ!
使ってみて特に気になった点は3つです!
- 料金体系
- 使い勝手
- 対ペットボトルのコスパ
クリクラの一番の強みは価格の安さ!
料金体系ですが、サーバーのレンタル料は0円。かかる料金はボトル料金の1本1,260円のみです。つまり水1リットルあたり100円ちょっと500mlあたり50円ちょっとですね。
12Lはというと500mlのペットボトル24本分なので、150円×24本=3,600円と比較すると圧倒的な安さだったりします。これは他社のウォーターサーバーが大体70円代なのと比較してもコストパフォーマンスはありそうです。
調べたところ、アルピナウォーターというウォーターサーバーが500mlで50円くらいなので、これが最安値かなーと思いました。がサーバーレンタル料が600円/月かかったので結果的にクリクラより割高でした。
ただ、注意したいのがクリクラはメンテナンス料金として5,250円/年かかるので、これを初期コストとして計算しとかないとです。
サーバーの使い勝手はシンプルそのもの!
ウォーターサーバー自体は会社でも利用したことがあるので、見慣れてるし使い慣れてます。クリクラのウォーターサーバーはボトルを上部に差し込むタイプでいかにもウォーターサーバーです!といった佇まい。
当然ですが、青いレバーをひねると冷水が出ますし、赤いレバーをひねると温水が出ます。気に入った点としては、子供がいる家庭を考慮してか、温水は少し押し込んでひねらないと出ない仕組みになっていて、これは便利かつ好感が持てますね。
あとは、本体も子供がちょっと押したくらいじゃ倒れそうなちゃちさもないし、敷物もあるので少々こぼれても大丈夫そう。なるほど使い勝手は必要十分な感じです。
うちで消費しているペットボトルの量と比較してどうか?
ちなみに、クリクラの水は「RO水」で安全だったり軟水だったり、すぐ温水が出て便利で、買い物でペットボトルを買って運ぶ必要がないとか。
うちは5人家族でペットボトルの水は飲料水やお米、料理全般などかなり使っているほうです。嫁曰く、大体1ヶ月に水を3ケース消費しているので、ペットボトル18本、つまり36リットルです。
この場合クリクラだと12リットル1,260円なので1,260円の3倍なので、3,780円/月かかる計算になるわけです。これにメンテナンス料金が月に換算して400円ちょいだとしても合計で4,000円は超えてくるのでそれなりの金額です…。
現在我が家ではカクヤスの無料配達を活用していて、大体1ケース550円から600円です。となると、1ヶ月の3ケースだと料金はざくっり1,800円になる計算です。4ケースだとしても2,400円ですねー。
なので、単純に金額だけ見るとやっぱりウォーターサーバーお高いなぁと。
結果的に無料体験後の契約を見送りました!
3つの検討ポイント踏まえて、結果的最終的にクリクラの無料体験後の契約は見送ることにしました。やっぱり料金やコスト感が気になりましたねー。本気で考えるなら浄水器も比較して検討したいところ。これは宿題だなっ。
といいつつ、実のところ決定打だったのが、3歳の長男が無邪気に水だしまくって床がびしょびしょになってしまう問題発生でした…(爆)
何がどう楽しくて仕方がないのか、水のレバーで遊びまくる息子。注意してもまったく聞き入れてくれずでどうにも困り果ててしまい…(涙)
まあこれもお試ししてみないと分からなかったことなので前向きに前向きに…。
まとめ
というわけで、長男がもう少し大きくなって分別つけば、あらためてウォーターサーバーの導入を検討しようと嫁とは話しています。
なんだかんだ料金はちょっと負担UPですが、美味しい水が手軽に飲めて、ペットボトルなどのゴミが出ないなどウォーターサーバーならではの魅力は多いので、かなり前向きに検討中だったりしています。
ちなみに、カクヤスの無料配達はかなり便利ですよ。ビール1本から無料で配達してくれます!都内在住なら使わない手はないです!