MENU
このブログについて
Author:ken4
東京都渋谷区在住。気づけば40代半ば。5人家族のお父さん。Web系フリーランス。定番モノ好き。エイジング好き。

ラコステのポロシャツは定番「L1212」に限る。

ラコステのポロシャツ L1212

春が終わってそろそろ半袖の時期だなって頃に気になりだすのがポロシャツ。30代の頃は夏といえばポロシャツばかりで、なんなら5月から10月くらいまでひたすらポロシャツ着てたなーってくらいポロシャツが大好きw

なかでもラコステ(LACOSTE)の「L1212」がお気に入りで、色違いで買い足して今は5着持っている。他にもラルフやらループやらサイやらのポロシャツを持ってるけど、なんだかんだやっぱりラコステだよなってのは正直あるよなw

そんなラコステ(LACOSTE)は、フランスのテニスプレイヤーだったルネ・ラコステって人が創業したブランド。世界で最初にポロシャツを産み出したのも有名な話だし、実はブランドのロゴを目立つ胸にワンポイントであしらったのもラコステが最初なんだとか。まさにイノベーション!

ラコステのL1212は登場時から変わらないスタイルと色あせしないヘタらない品質の高さが魅力。高級なスピーマコットンを使用して鹿の子編みしてるから滑らかで肌触りもバッチリなうえに、何年着てもシルエットが崩れにくくテロテロにもなりにくい。

それゆえに、ポロシャツなのにエイジングするのがこれまた最高。写真の1番上のやつはもう15年くらい?着てるネイビーなんだけどもはや紺色とはいえない経年変化っぷり。さすがに生地もヨレヨレだけどいい味出てるんだよなー。穴も開いてて嫁からは「もう引退じゃないの?」と言われるけどそうじゃないんだとw

ちなにに持ってるラコステの色バリは、写真にあるように白、紺×2、茶、チャコール、カーキの6着。黒も持ってたけど昨年惜しまれつつ引退してしまい……。とはいえ、やっぱり黒は重宝するからそろそろ復帰してもらうかなと画策中w

かつては「フレンチラコ」なんて代物もあって、服好きラコステオタクが血眼になって探し回ったなんて逸話もあるとかないとか。俺はフレンチラコにはそこまで惹かれなくて日本製(ジャパンメイド)のクオリティにじゅうぶん満足してる。ちなみに、エイジングしてる紺色はジャパンじゃなくてペルーメイドなんだよね。だからがっつり経年変化したのかも?

仕事の服装もネット系だからスーツは一切着ない。いつもデニムとスニーカーのカジュアルオンリー。とはいえ、もういい大人なのでトップスくらいはキレイめにしたいなと。そうなると夏はポロシャツが最適なんだよね。まさにキレイめカジュアルの定番。

ラコステのポロシャツは鹿の子素材なのもあって清潔感があるし、フィット感もあってシュッと見える。なにより襟がついてるってのが大きいなと。襟があるだけでちゃんとしてる感UP!あと襟があると会社のストラップを首から下げても汚れない気にならないという効能ありw

もし買うならやっぱり王道の紺、ネイビーがおすすめ。紺は着回しがいいので色で悩んだあら紺買っとけってくらいの安心感がある。ほんと紺だけ何着か揃えておけば完璧じゃないの?って思ってしまうくらいw。とにかく、ポロシャツは永世定番のラコステ「L1212」が最高だよ。

ちなみに、ネットで買う場合はジャパンメイドじゃない商品が多い(定価の半額くらいだけど)ので、公式ショップで買うのがおすすめかな。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京都渋谷区在住。気づけば40代半ば。5人家族のお父さん。Web系フリーランス。とまらない物欲。定番モノ好き。エイジング好き。夢は家族でハワイ旅行。

目次