
ここ何年かずーーーっと狙っていたループウィラーのポロシャツ。今年こそは!と思いきって購入しました!
ループウィラーは、スウェットパーカーを2つ、Tシャツを1つ持っていて、その生地と着心地に日々感動しています。いやマジで。そんなループのポロシャツの着心地はどんなもんかとニヤニヤしながら原宿の店舗を訪問しました!
手に入れたのは珍しいスイスコットンポロ!
ループウィラーのスイスコットンポロシャツは、スーピマコットンをスイスで紡績して、ループウィラー得意の旧式の吊り編み機で、ゆっっっくーーーりと編み上げたものです。このウンチクだけでもヨダレが出そうだ(笑)
ちなみに、この吊り編み機、1時間にたったの30センチしか編めない!ともすれば非効率ですが、ゆえに圧倒的な着心地の生地が産まれるわけですねー。そんなループウィラーの生地はコシがあるのに柔らかく滑らかで、その違いは手にとってみれば実感間違いなしです。着心地最強!
選んだのは無地×チャコールグレー

購入時、無地ポロとラインポロで悩んだけど、一発目だしここはより定番なモデルを!てことで無地ポロに決定。いつもラコステだったので左胸にロゴが無いのはちょっと不安を感じるよなあ(笑)
色はチャコールグレー。店員さんいわく、白、紺は毎シーズン展開している定番で、チャコールグレーは今シーズンものだとか。落ち着いた大人のポロシャツといえるのではと自画自賛。袖にはループウィラーのタグ付きです!カッコいいぞ!
ほどよいフィット感と少々長めの着丈が新鮮
実際に着た感じのサイズ感は、ラコステのポロシャツよりは、ラルフローレンに近い感じかなー。ラコステほどピッタリではなく、ラルフローレンほどゆったりでもなく。30代後半の自分にはちょうどよいサイズ感。

ただ着丈はラルフより、というかラコステよりも長め。写真は5、6回ほど洗濯して天日干した後の着丈です。やっぱり長めなので短めでスポーティーに着こなしたい人は要注意です。俺は短すぎるよりは安心感があるので気にいってるけどね(笑)
ちなみに、着丈は洗うと3cmくらい縮むらしいです。その縮みを想定して購入時はちょっと長めの着丈になってますって店員さんが言ってました。でも、実際に何度か洗濯して着てみた感じだと縮みはそんなにないような…。乾燥機じゃなく天日干しなのでそんなもんですかねー。
まとめ
とにもかくにも、実際に着てみてあまりの着心地の良さに身悶えている次第。この勢いだと来年も買い足すんだろーなー…。今度はネイビーにするか?それともラインポロに挑戦してみるか?今から悩ましい(・∀・)