
普段よく使っている洗剤が「THE洗濯洗剤」。少量で汚れがよく落ちるし、柔軟効果で柔らかく仕上がる。さらに自然に還る成分が環境に優しい。ほのかなラベンダーの香りもいい。けして安い洗剤じゃないけれど、機能とデザイン、そして自然に優しいコンセプトに納得の価値あり!ってことで愛用中。
パッケージもおしゃれだし(笑)

THE洗濯洗剤のいいところは、どんな洗濯物でも気にせず使えるところ。裏面でもしっかりアピールされてる!
THE洗濯洗剤は、人と環境を考慮して開発された洗剤で、綿、麻、化繊、ウール、シルク、ダウン製品、防水透湿性素材まで、これ1本で洗えます。

もともとは、アークテリクスのシェルジャケット、ベータSLの洗剤として購入したのが最初だった。当時、シェルを買うかどうかでビームスの店員さんと話してたとき、GORE-TEXのシェルの洗濯方法は?って話になり、店員さんが……
グランジャーズという洗剤がおすすめです。撥水加工にダメージを与えず汚れが落ちますよ。あとは、ちょっと高いけどTHAって洗剤も中性で透湿性素材に使えるのでおすすめです。僕も個人的にも使ってます。
と親切かつ丁寧におすすめしてくれたのがこの、THE洗濯洗剤だった。
それからいろいろと調べて、海洋タンカーの自己処理研究を応用したという洗浄力はもちろん、界面活性剤の使用量を抑えて生分解のスピードが圧倒的に早いことと、一般的な洗濯洗剤の3分の1の使用量で済むというコスパに惹かれ、満を持して「THE 洗濯洗剤 The Laundry Detergent」を購入したというわけ。
ちなみに、グランジャーズは防水&透湿素材専用ってところでかなり惹かれはしたものの、当時はデニム用の洗剤でいいのないかなー?って探してた時期だったこともあって、成分的により最適だったTHE洗濯洗剤に傾いたのだった。
実際、アークのベータSLやアトムフーディの洗濯に使ってるけどきれいに汚れが落ちるし、無蛍光・ノンシリコンの中性洗剤から、愛するデニムたちの洗剤としても使用している。もちろん、ふつうの衣類にも問題なく使えるので嫁も家族の洗濯でたまに使ってるらしい(笑)

色は無色透明じゃなく、少し黄色みがかった感じ。
500mlのボトルのサイズ感はこれくらい。手のひらサイズよりやや大きめかな。もちろん、詰替え用のパックもあるからリピートするばあいでも一安心。

一般的な洗濯洗剤と比べると正直高め。「少し高いかな」なんて説明してるお店もあるけど、まあ安くはない。よっぽど洗剤にこだわってる人とか、俺みたいにシェルとかデニムに使いたいとかじゃないとなかなか選ばないだろうなー。
でも、少量でも十分な洗浄力と自然や素材に優しい成分、さらにはシェルやデニムにも使える万能性を考えると選ぶ価値ありだと思う。なんなら、柔軟剤いらずだからそのぶんコスパもいいし、ラベンダーの香りだけでも個人的にはポイントでかい。妻が買ってくるよくある柔軟剤の匂いがどうにも苦手で……(苦笑)
洗濯洗剤にこだわる人なら一度は試してみてほしい洗剤です。