最近話題のカーシェアリングサービスで、俺が実際に利用しているのは「タイムズカープラス」のカーシェアです。これがかなり便利なんですよねぇ。
タイムズカープラスの公式サイト
(以前はタイムズプラスという名称でした!
なので、今まさにカーシェアリングが気になってる人にむけて、うちが実際に利用し始める際に調べた点や、利用しての感想レビューなどをまとめてみました!参考になればと。
タイムズカープラスの1ヶ月の利用料金は大体どれくらい?
タイムズカープラスの料金体系は、
「初期費用」 + 「月額基本料金」 + 「利用料金」 で計算されます。
- 初期費用1,500円(メンバーカードの発行料です
- 基本料金1,000円/月(個人プランの場合です
- 利用料金200円/15分(走行分の料金です
じゃあ、1ヶ月いくらかかるかというと段使いなら1日1時間の利用なら800円なので週2回利用だと6,400円になります。
ここに月額1,000円の基本料金を足すと合計で8,400円くらいです!
なので、ざっくり1ヶ月1万円以内で十分に活用できちゃいます!
マイカーを買って車のローンを支払いつつ、駐車場や車検などの維持費を払っていくことを考えれば格安ですね。この節約パワーがカーシェア最大の利点です。
タイムズカープラスの使い方は?予約から返却まで!
カーシェア利用時の予約から返却までの手順をまとめてみました以下、写真は先日家族で利用した際の画像です。流れにそって解説します!

1)まずはネットで簡単予約です!予約後に時間通りにステーションへ!

2)予約した車のリーダーに会員カードをかざしてロック解除!

3)助手席のグローブボックスを開けて車キーをゲット!

4)タイムズカープラスのキーでエンジン始動!

5)スタンド看板を車の前からずらして出発!出発後は元の位置へ

6)カーナビ付きの車の場合は目的地も設定できる!

7)時間延長はスマホで簡単設定!給油は備え付けのクレカで

8)ステーションに帰ったらキーを戻してカードをかざして貸出終了!

9)最後にスタンド看板を車の前に置いてお疲れさま!
利用時間をオーバーしたらどうなる?延長方法は?
まったく心配ありません!
タイムズカープラスではスマホを使って出先で簡単に延長設定ができるので、めちゃめちゃ便利です。ちなみに俺はほぼ毎回延長しています。
返却の時間までにステーションに到着しそうにない時は、スマホでちゃちゃっと延長しちゃいます。作業時間は1分かかりません。
延長料金については、通常利用料金だけ支払えばOKです。ベーシックなら15分200円ですね。もちろん返却時間までの設定が必要ですが、次の時間帯に他の予約が入ってなければ1分前まで変更可能なのでほんと便利。
ただし、無断で延長は要注意です!無断だけに通常料金の倍取られてしまいます…。ベーシックなら400円/15分、プレミアムなら800円/15分ですよ…。
給油の方法は?料金はどれくらいかかる?
ガソリン代は無料です!
社内に常備されている給油専用のクレジットカードでエネオスなどの指定のガソリンスタンドで給油してもらうだけです。
基本的には、ガソリンが半分くらい減ったら給油するルールですが、短時間利用がメインの場合はとんど給油について気にする必要はありません。
ところが、先日利用した際は乗り込んだらいきなりガス欠寸前で…。最寄りの指定スタンドで慌てて給油しました…。まあ給油すれば次回15分割引になる特典があるので面倒だったけど得したかなと(笑)
あと給油したかどうかは自動で検知されます。連絡不要なので楽ちんですね。
タイムズカープラスの問題点というか気になり点
短時間、短距離には向いてますが、ちょっとおでかけは料金がかさみます。
200円/15分とはいえ、半日でかけると4,800円かかります。こうなるとレンタカーのがお得な場合もありますね…。なので、使い分けだなと。
ただ、カーシェア業界的には6時間パックや夜間パックなども充実してきており、長距離でもレンタカーとの差がなくなってきてはいます。
郊外だとステーションが少ないのもデメリットですね。都内などは充実してますが、郊外や旅行先はまだまだ少ないです。
あと、レンタカーみたいに乗り捨て出来ないのも不便かなー。でもまあ用途が違うのでここは割り切りだとは思いますが…。
などなど、まだまだ始まったばかりで不便な点もあるのがカーシェアリングですが、それらを補って余りあるメリットが多くあるのも事実です!これからどんどん良くなるはず!
まとめ
どうですか?タイムズカープラスの良い点や悪い点などもろもろ参考になったでしょうか?引き続きカーシェア利用レポートやレビューの続報を書いていきたいと思います。
ちなみに、タイムズカープラスは定期的にカード発行手数料無料などのキャンペーンをやっています。ちょっと試してみたいって人はキャンペーンのタイミングでお試しがオススメですよ。