MENU
このブログについて
Author:ken4
東京都渋谷区在住。気づけば40代半ば。5人家族のお父さん。Web系フリーランス。定番モノ好き。エイジング好き。

ウェアハウスのデニムの色落ちサンプルページが見応えあり!

ウェアハウスの色落ちサンプルギャラリー

デニム大好きな自分ですが、お気に入りブランドのひとつが「WAREHOUSE」です!

過去に「1000XX」や「1001XX」など何本か履いてきたけど、いずれも履き心地は最高だったし、もちろんいい具合の色落ちに育ってくれました(遠い目)

 

目次

ウエアハウスの何がいいのか?

ウエアハウスは「ヴィンテージ古着の忠実な復刻」とうテーマで真摯にデニムを作りづつけているブランドです。エビスやドゥニーム、フルカウントと並ぶレプリカブランドの老舗ですね。

ウエアハウスの何が良いって、糸一本から分析して、当時のヴィンテージを現代に再現しつつも、履きやすさを大切にしており、現代的なアレンジを忘れないところが素敵です。

 

色落ちサンプルページが登場!

そんなウエアハウスのサイトに、待望の「色落ちサンプル」のページが開設されたんですよ!

ウェアハウスの色落ちサンプルギャラリー

≫ウエアハウスの色落ちサンプルページ<公式>

どうですかこれ?もう見てるだけでヨダレが出そうですよ…(ハアハア)

前から気になってる「Lot 800」の色落ちサンプルもあってかなりイイ色落ちで凝視してしまう…。「Lee×WAREHOUSE」シリーズも右綾らしい縦落ちがめちゃ美しい…。学生の頃に履いていた「Lee×REAL McCOY’S」を思い出すなぁ。

この色落ちサンプル、詳細画面を見ると10枚以上の写真が並んでいて、パーツごとにどんな色落ちがするのか分かるので、購入時の参考になるなーと。

あらためてウエアハウスは綺麗な色落ちするよなぁ。穿き方や洗い方にもよるけど、どちらかというとキレイ目なブルーに落ちてくところがお気に入りです。

うーん、眺めてるとまた欲しくなるw

 

今はリゾルトの710を愛用中

ちなみに現在は林さんのリゾルト(RESOLUTE)のデニムを愛用中です。型番は710ですね。

過去には、ドゥニーム(DENIME)、フルカウント(FULLCOUNT)、リアル・マッコイズ(The REAL McCOY’S)に、ジョーマッコイ(JOE McCOY)、タブロイドニュース(TABLOID NEWS)、ドープ アンド ドラッカー(DOPE+DRAKKAR)などなど。

とにかく学生時代にデニムにはまって依頼ずっと履き倒しています。また別サイトでも立ち上げて色落ちレポートとかまとめたいなと企み中だったりします。乞うご期待?(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京都渋谷区在住。気づけば40代半ば。5人家族のお父さん。Web系フリーランス。とまらない物欲。定番モノ好き。エイジング好き。夢は家族でハワイ旅行。

目次